抱っこ寝卒業の目標から、目指していなかった昼夜のセルフねんねも上手に!

生後1カ月半
女の子
2週間土台改善コンサル
パパの声
抱っこでないと寝ないと思っていたように、自分に思い込みがあるということに気付けた。結果はすぐに出ないため、コンサルタントのサポートがあることで自身の行動に自信を持って続けることができ、結果が出るまでしばらく続けてみようという根気強さが持てました。ねんトレは暗中模索で、色々な情報に翻弄されてしまう恐れもあったので、コンサルで指針を示してもらい迷わず進めて本当に良かったと思っています。
ママの声
インスタグラムで睡眠について調べる中、#睡眠コンサルタント で検索しLINE等のやり取りで気軽に相談できるコンサルタントがいることを知った。
抱っこ紐でのお昼寝が辛く、赤ちゃんがぐずっている理由もわからなかったが、睡眠について学ぶことで、泣いている理由や赤ちゃんの成長過程についても学べた。
赤ちゃんについて、イメージとは違ったことばかりで、睡眠以外のことも勉強しようと思うきっかけになった。
本に書いてあることを自分で実践するには、これで良いのかと不安になったと思うが、ログを見ての状況や赤ちゃんの個性を見ながらリードしてもらえることで、自信を持って続けることができた。
本に書いてあることに対して半信半疑だったが、本当だった。笑
できないと思っているのは私の方で、時間はかかってもできるようになる、信じてあげることが大切、これは睡眠以外の育児全般に活きてくると思った。
この経験ができて良かった。
今後も困った時は中山さんに相談できる、と思うと安心する。
腕枕でのお昼寝を卒業し、家事や自分時間を持てるように!

岐阜県大垣市のママ
生後6ヶ月の女の子
4週間睡眠改善コンサル
抱っこ腕枕での寝かしつけで日中ずっと付きっきりで何も家事ができないことが、ストレスになっていたのでコンサルをお願いしました。
コンサルをお願いする前にDMで質問をしたんですが、すごく丁寧に答えてくださり、人柄に惹かれて相談するなら、ゆうこさんにお願いしようと決めていました。
泣きの対応をするのは、自分なことが不安でした。でもベビーモニターの動画を毎日共有し、今日はいつもと違う。もう少し様子見ましょう。など泣きの種類に対してアドバイスいただき、娘の癖も一緒に分析してくださいました。次第に私も分かるようになってきたのが今後にも役立つと思います。
コンサルをして一番良かった点は、セルフねんねをしてくれるようになり、家事をする時間、自分をリセットする時間ができたこと。
コンサルを通して、お昼寝に対する考え方が変わった。ネントレでセルフねんねができることが全てではないこと。セルフねんねはひとつの手段であること。今まで「仕方なく」抱っこで寝かせていたことが、ネントレ、コンサルを通して、セルフで寝られるように整え、娘の眠れる力を信じ、難しければ「抱っこで寝かせてあげたい」に変わったことは大きかった。
頼れる先輩のママ友ができたような気持ちです。ネントレ以外の離乳食やミルク、全てにおいて相談にのっていただきました。私の不安に思っていることに対して真摯に向き合って下さり、ねんね以外のことも支えていただきました。今のタイミングでコンサルをお願いできたことは、本当によかったです!
毎日LINEで連絡し、より詳しく聞きたいことはzoomをしていただき、心の支えになりました。少しの間連絡ができないこともありましたが、逆に自分で考えることができ、後からアドバイスいただけたことは少しずつ自分の自信につながっていきました。ゆうこさんと毎日お話できて楽しかったです!